Employee introduction

社員紹介

キャリアコーディネーター
橋本 高文
type IT派遣で9年間営業に携わっていた経験から、お仕事について誰よりも熟知している自信があります。あなたにとって「ベストな選択はなにか」を一緒に考えましょう。
キャリアコーディネーターとして心がけていること
お仕事をご紹介するにあたり、求人票に記載している情報だけでなく、”プラスα”の情報をお伝えすることを心がけています。一人ひとりのスタッフさんに合ったご就業をしていただくためには、就業後の姿やその先にどのようなキャリアがあるのかをイメージすることが大切。そのために、社風や扱う商材の詳細、どのようなスキル・立ち位置を求めている企業なのかなど、キャリアコーディネーターだから分かる情報をもとに、それぞれのスタッフさんに本当に合ったお仕事を一緒に探していきたいと考えています。面談中はもちろん、面談後も不明点や不安が解消されるまで、何度でもお話させていただけたらと思います。
印象に残っているエピソードについて
フリーランスで動画編集や監督を経験されてきた若手スタッフさんのサポートをできたことが、とても印象に残っています。

面談でご希望の条件をお伺いすると、在宅勤務の頻度など働き方やスキルと時給のバランス面から、すべての希望を満たせるお仕事は非常に少ないというのが実状でした。そこでより詳しくヒアリングを進めていくと、実は現在メインの収入源は接客業で、動画のお仕事で定期収入を得たいという理由で派遣での就業をお考えということがわかりました。

お持ちのスキルやご希望とマーケットに乖離があることを具体的にお伝えし、改めて希望条件のすり合わせを実施。最も譲れないのは「これまでの経験を活かした”動画”のお仕事をすること」という共通認識を持つことができました。この軸をもとに再度動画ディレクターのお仕事をご提案したところ、時給や扱う商材などご希望条件を満たしていない部分がありながら、動画で実務経験を積むことができることから応募を快諾していただきました。その後は、スタッフさんのお人柄・豊富な経験と企業の社風・求めているスキルがマッチしていたことから、順調にご就業が決定。スキルを磨いていくことで、将来的に時給アップなどの希望を叶えることも視野に入れてのご就業となりました。
転職を考えている方へのメッセージ
私はスタッフさんにとって、必ずしも面談にいらしたタイミングでの転職がベストな選択とは思いません。現在のご就業先でさらに経験を積んでからの転職をお勧めすることもあります。それでも転職を考えているということは、今後のキャリアや働き方についてのお悩みがあるということ。まずは面談でご状況やお気持ちをお聞かせください。豊富なIT・Web業界や企業に関する知識をもとに、長期的な目線からあなたのキャリア形成をサポートさせていただきます。