Employee introduction
社員紹介
							
									キャリアコーディネーター								
								富澤 志壮
								
									丁寧なやり取りの積み重ねによって信頼関係を築くことが、納得感のある結果につながると信じています。お一人おひとりのキャリアがより良い方向に進む手助けができれば嬉しいです。								
							- キャリアコーディネーターとして心がけていること
 - スタッフさんの気持ちや背景に寄り添うことを、何よりも大切にしています。たとえ希望条件がそろった求人であっても、実際に就業を決める段階で迷われる方は少なくありません。職場の雰囲気やマニュアルの有無、一緒に働く方々との相性など、最初の希望条件だけでは見えづらい細かな要素に不安を感じることがあるからです。こうした要素を事前にすべて挙げきるのは難しいもの。だからこそ、お一人おひとりの価値観やお人柄にしっかりと向き合い、ご本人の希望と市場の状況をすり合わせながら、最適な選択肢をご提案していきたいと考えています。
 
- 印象に残っているエピソードについて
 - 
										他の派遣会社でフルリモート勤務中の方から、定型的なメール対応ばかりの業務に物足りなさを感じているとご相談をいただきました。
ご家庭との両立が最優先のため、働き方は変えずに新しい仕事を検討したいとのこと。まずは、これまでのご経験やお考えを伺い、どんな仕事ならやりがいを感じられるかを一緒に具体化。その結果、思考力を活かして成長できる仕事という方向性が見えてきました。そこでご提案したのが、データ集計・傾向分析を行う紹介予定派遣の求人です。この求人は、直接雇用化後もフルリモート勤務が可能で、子育て中の社員も多く、働き方への理解がある職場でした。将来的に正社員として裁量を持って働ける点にも魅力を感じていただき、選考を進めることに。必須スキルを一部満たしていなかったものの、これまでのExcel関数の使用経験や、社風との相性の良さなど、ご本人の強みを整理し、選考ではそれらをしっかりアピールすることで、無事にご就業が決まりました。数ヶ月後には直接雇用化も実現し、とても喜んでくださったのが印象的です。
ただ条件やスキルに合う求人を紹介するだけではなく、「こういう仕事なら想いを実現できるかもしれない」と考え、形にしていく。こうした動きこそが、キャリアコーディネーターの介在価値だと改めて感じた一件でした。 
- 転職を考えている方へのメッセージ
 - このメッセージを読んでくださっているということは、今の仕事や環境を変えたい、新しいことに興味があるなど、何かしら気持ちが動いているのだと思います。まだ考えがはっきりしていなくても大丈夫です。まずは、今感じていることを率直にお聞かせください。お話を伺ったうえで幅広い選択肢をご提案しますので、最終的な方向性は一緒に検討していきましょう。納得のいく選択ができるよう、しっかりとサポートいたします!
 
						
					
						
							
						
							
						
							
						
							
						

