Column
転職に役立つ情報
Webデザイナーとはどんな仕事?仕事内容や必要なスキル、おすすめの資格も解説!
目次
- Webデザイナーとは
- インハウスデザイナー
- 制作会社や広告代理店のデザイナー
- フリーランスのデザイナー
- Webデザイナーの具体的な仕事内容
- ヒアリング・調査・分析
- サイト設計
- デザイン
- コーディング・プログラミング
- 最終確認
- チームで仕事を行うこともある
- Webデザイナーに求められる知識とスキル
- デザインに関する知識
- グラフィックソフト(Illustrator・Photoshopなど)のスキル
- プログラミングスキル
- Webマーケティングに関する知識
- マネジメントスキル
- Web担当者との違い
- Webデザイナーになるためにおすすめの資格
- Webクリエイター能力認定試験
- PHP技術者認定試験
- ウェブデザイン技能検定
- Adobe認定プロフェッショナル
- HTML5プロフェッショナル認定資格
- 未経験でもWebデザイナーになれる?
- 年収や給料の目安
- Webデザイナーは将来性のある仕事
- まとめ
Webデザイナーとは
Webデザイナーは、クライアントや社内からの要望に基づいてWebサイトの外観をデザインする仕事です。Webサイトの目的やターゲット、このような色・配置にしてほしいなどの情報をもとに、見やすく魅力的なWebサイトにするために配色やロゴの大きさ・位置を考えて制作していきます。また、デザインに加えて、HTMLやCSSを用いたコーディングまで携わることもあります。
Webデザイナーは、働き方により3つに分類することができます。
インハウスデザイナー
制作会社やデザイン事務所ではなく、事業会社などの一般企業で働く人をインハウスデザイナーと呼びます。主に広報部やWeb制作チームなどに所属し、自社のサイトや製品、サービスなどのデザインを担当します。同じサイトや製品を継続して担当することが多い傾向にあります。
制作会社や広告代理店のデザイナー
Web制作会社や広告代理店のデザイナーは、クライアントからの依頼を受け制作を行います。クライアントにより全く異なるサイトやサービスのデザイン業務を行うので、様々な業界やカラーのあるデザイン制作に携わることができるのが魅力です。
制作会社によりWebサイトやグラフィック、プロダクトなどの専門分野が分かれているため、所属する会社によっても仕事内容が大きく異なります。
フリーランスのデザイナー
特定の企業に所属せずに個人事業主としてデザイン業務を請け負うのがフリーランスのデザイナーです。もともと制作会社で働いていた人が独立をしてフリーランスになるケースが多くあります。働き方の自由度の高さがメリットである一方で、案件獲得のための営業活動やお金周りの処理など、デザイン以外の業務も自身で行う必要があります。
Webデザイナーの具体的な仕事内容
Webデザイナーの仕事といえば、実際にデザイン制作をする作業に目が行きがちですが、デザイン制作をする前後にも重要な工程が多くあります。一般的にWebデザイナーの仕事は、WebプロデューサーやWebディレクター、クライアントと相談をしながら進めていきます。働き方やプロジェクトによりWebデザイナーが任される業務は異なりますが、基本的に以下の工程があります。
ヒアリング・調査・分析
まずはじめにクライアントからヒアリングを行います。どのようなWebサイトにしたいのかだけでなく、Webサイト制作の目的やクライアントが抱えている問題・課題を明確にすることが重要です。そして、競合サイトの調査・分析をし、Webサイト制作の戦略と方向性を定めます。
サイト設計
Webサイトのコンセプトや構成、コンテンツを決めます。Webサイトにおいて、ブランディングや見た目の美しさはもちろん大切ですが、”操作性”も非常に重要なポイントです。Webサイトの画面は、UI(ユーザーインターフェース)と呼ばれ、ユーザーがWebサイトを快適に使えるような設計にすることが求められます。
このUIの操作性の高いデザインを追求するデザイナーをUIデザイナー(※)と呼ぶこともあります。
※UIデザイナーに似た言葉として、UXデザイナーがあります。これはユーザーが製品やサービスを利用したときの体験(ユーザーエクスペリエンス)をデザインすることを追求するデザイナーで、「UI/UXデザイナー」とまとめて呼ばれることもあります。
デザイン
ここまでに制作した戦略・サイト設計にもとに、デザインを行います。具体的には、IllustratorやPhotoshopなどのグラフィックソフトを使用して、全体のビジュアル・カラー・レイアウトの調整や写真素材の加工などを行います。Webサイト全体だけでなく、ロゴやバナー画像などの各パーツのデザインも制作します。
コーディング・プログラミング
Webサイトを構成する言語であるHTMLやCSS、JavaScriptなどを使用してコーディングを行います。HTMLは文章や画像をレイアウトしてWebページの土台を作る言語、CSSは文字サイズやフォント、色などを変更する言語、JavaScriptはWebページに動きを加える言語です。
また、JavaやC言語といったプログラミング言語を使用して、プログラムを動作させる作業であるプログラミングも行います。言語に関する専門知識が必要な上に、1文字でも記述を誤ると正しく表示されないため、コーディング・プログラミングは非常に厳密な作業です。
最終確認
最終確認をし、Webサイトの完成です。最終的なデザインの調整はピクセルと呼ばれるデータの最小単位で行われるため、高い集中力が求められます。
チームで仕事を行うこともある
Webデザイナーの仕事内容として先述した一連の作業は、Webデザイナーが1人で担う場合もありますが、他の職種の人と協同してプロジェクトを進めていくケースもあります。以下、Webサイト制作に関わる職種とそれぞれの役割をご紹介します。
◆プロデューサー:プロジェクト全体をまとめる
◆プランナー:ヒアリングと企画を行う
◆ディレクター・アシスタントディレクター:進行管理を行う
◆UI/UXデザイナー:画面情報設計を行う
◆コーダー・マークアップエンジニア:コーディングを行う
◆プログラマー:裏側のシステムを構築する
Webデザイナーに求められる知識とスキル
Webデザイナーとして活躍するためには、以下のような幅広い知識とスキルを身に付ける必要があります。
デザインに関する知識
Webデザイナーという名の通り、デザインに関する知識が必要不可欠です。Webサイトの構成要素やデザインはサイトの種類や目的によりある程度決まっているため、あまりにも一般的な構成・デザインからかけ離れたサイトはユーザビリティを悪くさせてしまいます。
そのため、魅力的なWebサイトを制作するには、デザインの基本知識を身に付けた上でデザイナーとしてのセンスを発揮することが大切です。
グラフィックソフト(Illustrator・Photoshopなど)のスキル
Webデザインを具体化するグラフィックソフトの習得も必須です。なかでも以下の2つは、デザイン業界で特に広く使われているツールです。「ある程度使える」ではなく「使いこなせる」といえるレベルのスキルを身に付けましょう。
◆Illustrator
テキストと画像を組み合わせたレイアウトの作成やデザイン、線や図形を組み合わせたイラストの作成に最適なツール。
◆Photoshop
写真・画像の加工や色の調整、複数画像の合成、テキストの追加や装飾などが自在に行えるツール。
プログラミングスキル
コーディングを含むプログラミングスキルを身に付けると、Webデザイナーとしての仕事の幅が広がります。コーディング・プログラミングの工程は、Webデザイナーとは別のコーダーやプログラマーが担当するケースも多いので、高度な専門知識がないとWebデザイナーの仕事ができないわけではありません。
しかし、ある程度の知識を身に付けていれば、基本的なことは自身で作業できたり、コーダーやプログラマーとの連携も取りやすくなります。
Webマーケティングに関する知識
より効果の高いWebサイトを制作するためには、Webマーケティングに関する知識もあると良いでしょう。どんなに魅力的なWebサイトを制作しても、誰もサイトを見る人がいなかったり、サイトを開いてすぐに閉じられてしまっては意味がありません。SEOやWeb広告経由でのアクセスをアップするための知識やサイトに滞在してもらうための知識があれば、”効果”の面も考慮したデザインにすることができます。
また、Webサイトのアクセス解析や市場データなどからマーケットについて理解する能力があれば、クライアントに対して有益な情報を提供でき、Webデザイナーとしての信頼感も高くなります。
マネジメントスキル
将来的にマネジメント職へのキャリアアップを視野に入れているのであれば、マネジメントスキルも身に付けておくと良いでしょう。先述した通り、Webサイト制作はチームで行うケースも多くあります。各自のスキルや能力を最大限発揮できるチームを作っていくことやチームメンバーのモチベーションコントロールのスキルを身に付けることは、Webデザイナーの仕事にも役立てながら将来の準備をすることができます。
Web担当者との違い
Web担当者(Webマーケッター)はWebデザイナーと混合されがちですが、仕事内容は大きく異なります。Web担当者は、集客のためのマーケティングを中心にサイト内の記事更新やSNSアカウントの運用などを行います。一部、Webデザイン業務も行うWeb担当者もいますが、基本的にデザインは行いません。
Webデザイナーになるためにおすすめの資格
Webデザイナーになるために、特別な資格は必要ありません。ただし、資格を持っていると一定のスキルを持っていることの証明になるので、仕事の選択肢が広がり将来的なキャリアアップにもつながります。以下、Webデザイナーになるためにおすすめの資格を5つご紹介します。
Webクリエイター能力認定試験
Webの初心者だけどこれからWebデザイナーになりたい人におすすめなのが、Webクリエイター能力認定試験です。これは、Webサイト制作のデザインとWebページのコーディング能力を認定する試験です。HTMLやCSSなど、Webで使用される国際標準化規格である「W3C」に準拠したWebサイトを作成するスキルがあることを証明できます。
PHP技術者認定試験
PHP技術者認定試験は、プログラミング言語であるPHPの専門知識を評価する試験です。PHPはプログラミング言語のなかでも習得者が多いですが、個人により技術の差が大きい点に課題があり、その課題を解決するために立ち上げられました。そのため、PHP技術者認定試験を取得していると、数多くいる習得者と差別化することができます。また、PHPはWeb系の開発言語のなかでも利用が安定しており将来性もあるので、学んでおくことで将来的なキャリア形成にも役立つでしょう。
ウェブデザイン技能検定
Web業界で唯一の国家資格であり、企業における認知度も高いのが、ウェブデザイン技能検定です。これは、Webサイト制作に必要なWebデザインやシステム構築などの知識や技能、実務能力が問われる試験です。Webに関する幅広い基礎知識や技術が求められるので、資格取得のための勉強を通してWebデザインのスキルを効率的に身に付けることができます。
Adobe認定プロフェッショナル
Adobe社公式認定資格のAdobe認定プロフェッショナルは、Adobe社製ソフトに関する知識や技術を証明できる国際資格です。Photoshop・Illustrator・Premiere Proの3つのアプリケーションのバージョンごとに試験が用意されています。特定のソフトに関する資格とはいえ、Webデザイナー業務においてAdobe社製ソフトの普及率は非常に高いため、転職・就職の際にも有利に働くでしょう。
HTML5プロフェッショナル認定資格
HTML5プロフェッショナル認定資格は、HTML5やCSS3、JavaScriptなど最新のマークアップに関する知識と技術力を認定する資格です。Webコンテンツ制作に関する基礎的な知識・スキルを測る「レベル1」と、システム開発技術などの応用的な知識・スキルを測る「レベル2」の2つに分かれています。
HTML5プロフェッショナル認定資格を取得すると、フロントエンドスキル・知識を身に付けられるので、Webデザイナーだけでなくフロントエンドエンジニアの仕事にも業務範囲を広げることができます。
未経験でもWebデザイナーになれる?
知識とスキルさえあれば、未経験でもWebデザイナーになることは可能です。実際にWebデザイナーの求人を見てみると「未経験可」と記載されている求人もあります。ただし、「未経験可」とは「実務経験がない」ことを指しているため、最低限の知識とスキルはあることを前提としています。未経験からWebデザイナーを目指す場合、まずHTMLとCSSに関する基礎的な知識を身に付け、サイト制作の仕組みを理解しましょう。
そして、デザイン制作において使用頻度が高いPhotoshopとIllustratorを使いこなせるスキルを身に付けておきましょう。
また、未経験でWebデザイナーになるにはスクールに通う選択肢もあります。スクールには未経験者が短時間で確実に学習を進めるためのカリキュラムが整っているため、効率よくスキルを身に付けることができます。
年収や給料の目安
雇用形態や年代などにより異なりますが、企業で働くWebデザイナーの年収は300~500万円程度と言われています。Webデザイナーは比較的新しい職種のため、年齢層が低めです。そのため、幅広い年齢層が従事している他職種と比較して、年収が低くなる傾向があります。より高い年収を目指すのであれば、経験を積んでキャリアアップするかフリーランスとして独立し多くの案件を請け負うことで年収アップをするのが現実的です。
Webデザイナーは将来性のある仕事
Webの市場規模は年々拡大しており、今後も大きく成長していくと考えられます。また、現在は企業が自社のWebサイトを保有しているのが当たり前の時代です。そのため、Webデザイナーは今後も需要が高まり続け、一生使えるスキルを活かせる仕事です。
一方で、Webデザイナー人口の増加やAIの発展、ツールの開発などにより、Webデザイナーに求められる知識やスキル、技術が高度になってきているのも事実です。今後はますます「高い技術・デザイン性」と「目的を達成できるWebサイト制作スキル」が重要視されるでしょう。
まとめ
本記事では、Webデザイナーの仕事内容や求められるスキルなどについて解説しました。Webデザイナーは、自分で考えた構成やデザインが実際にWebサイトの形になるので、やりがいも感じやすい仕事です。Webデザイナーへのキャリアチェンジを考えている人は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
登録はこちら!