Column

転職に役立つ情報

ホーム > 転職に役立つ情報 > 派遣の顔合わせとは?当日の服装から採用されるためのポイントまで解説

派遣の顔合わせとは?当日の服装から採用されるためのポイントまで解説

派遣の顔合わせとは?当日の服装から採用されるためのポイントまで解説

不採用になることはある?派遣の顔合わせとは

派遣 顔合わせ
派遣での就業決定までの過程に、派遣先企業と候補者が対面する「顔合わせ」があります。会社によっては「職場見学」などの呼び方をすることもあり、形式としては一般的な“面接”に近いイメージになるでしょう。しかし法律の関係などから、顔合わせと面接では「誰が選考するのか」という点が明確に異なります。その詳細については後述しますので、特に派遣での就業を考えている方は確認しておきましょう。


派遣先の企業は派遣スタッフを選考できない

派遣先企業が派遣社員の“選考”を行うことは、労働者派遣法で禁止されているため、面接も禁止行為に当たります。前提として、派遣社員は派遣会社と雇用関係を結びます。仮に派遣先企業が選考を行い、派遣社員との間に雇用関係が成立してしまうと、二重雇用になる可能性が生じてしまうため、選考が禁止されているのです。
ただし、派遣先企業の選考が禁止されているからといって、誰でも就業できる訳ではありません。スキルがマッチしているかどうかを派遣会社が見定め、採用不採用は派遣会社が決めます。場合によっては、顔合わせの印象で契約に至らないこともあります。

企業が顔合わせをする目的

派遣先の企業が派遣社員を面接することは禁止されています。しかし直接話さなければ、企業側はどのような人が派遣社員としてくるのか、派遣社員側はどのような企業で働くのか分からず、お互いにとって良くない結果を招きかねません。例えば、企業側が求めるスキルレベルのスタッフが来なかった、派遣社員が希望する業務内容と異った、などといったトラブルが発生する可能性もあります。ミスマッチによる早期離職やスキルの適正の確認のためにも、企業とスタッフ双方にとって顔合わせは大切な場と言えるでしょう。

顔合わせで行うこと

顔合わせで行うことは主に3つです。1つ目は企業側からの業務内容の説明です。求人で聞いていた内容と相違がないかスタッフ側が確認できる場になります。2つ目はスタッフ側からの自己紹介です。名前や年齢、既婚または未婚などの個人を特定する行為は禁止されているためスキルシートには記載されておらず、職務経歴を中心に話します。ただし、名前を名乗らないのはビジネスマナーとして印象が良くないため、特別な事情がない限りは初めに名前を名乗った方が良いでしょう。3つ目は質疑応答です。お互いに不明点があれば質問して解消します。派遣先企業に直接確認できることであれば、業務内容に関する不明点や不安など、この場で質問しておくと良いでしょう。

派遣の顔合わせの流れ

顔合わせは以下の流れで実施されます。企業によっては多少順番が前後したり、職場見学ができない場合もあります。基本的には派遣会社の担当者が常に同席しているので、もしイレギュラーなことが起こっても派遣会社の担当者を頼りながら落ち着いてのぞみましょう。

①業務内容の説明(派遣先の企業側から業務内容の詳細が説明されます)
②自己紹介(派遣スタッフ側からこれまでの職務経歴について説明します)
③職場見学(実際の職場を見学します)
※企業によっては実施できないケースがあります
④質疑応答(業務上質問しておきたいことについて、派遣先企業・派遣スタッフの双方で質疑応答します)

顔合わせ後に不採用になる人の特徴


顔合わせ後に就業決定に至らない(=不採用になる)人には、何かしらの理由があるはずです。以下では、よく挙げられる5つの理由についてそれぞれ解説していきます。

服装・身だしなみが乱れている

顔合わせの時は指定された服装で訪れるのが一般的です。服装が指定されているにも関わらず着崩してきたり、しわくちゃな服装、奇抜な格好、清潔感がない服、髪の毛がボサボサ、などの状態で行くとマナーに難ありと思われ、不採用になることがあります。見た目は第一印象を大きく左右するため、最低限身だしなみは整えておきましょう。

最低限のビジネスマナーがない

挨拶や言葉遣いなど、最低限のビジネスマナーがない場合に不採用になるケースが多くあります。業務どうこう以前に、一緒に働いていて不快に感じる人や、取引先に迷惑をかける心配のある人を雇いたいと思う会社はありません。TPOをわきまえた服装や人にあわせたコミュケーションなど、社会人として最低限のマナーとされていることは身に付けておくべきでしょう。

業務に必要なスキルや経験がない

業務に必要なスキルや経験がなければ、応募要項を満たしていないとして不採用になることがあります。多少自身がない…程度であれば意欲と合わせて評価してもらえるかもしれませんが、必要となるスキルを全く持っていないと判断されてしまった場合、企業側も一から教えるわけにはいかないため、不採用とされてしまいます。希望する職種によっては、資格を取得しておくと有利に働く可能性があるでしょう。

コミュニケーション力が不足している

コミュニケーション能力は仕事を行う上で最低限必要のスキルになります。仕事で分からないことがあったり、複数人で作業する場合に、コミュニケーションが上手くとれないと業務が円滑に進まなくなってしまいます。顔合わせの場では、受け答えの様子を含めコミュニケーション能力も見られる場として意識しておきましょう。

仕事に対する意欲が感じられない

質疑応答などの会話を通して、仕事の内容をいまいち理解していなかったり、仕事への意気込みが全く感じられなかったりした場合に、不採用になることもあります。意欲が感じられないと、「任せた仕事に責任を持ってやってくれるのか?」「長続きしないのでは?」などの懸念を持たれてしまう可能性があるからです。どれだけスキルがマッチしていて、優秀な人でも、やる気がなければ戦力にはなりません。顔合わせに参加する際は、しっかりと企業側の話を聞き、やる気を持って業務に取り組む意志があることを伝えましょう。

顔合わせ時の服装・身だしなみのマナー

派遣 顔合わせ
人の第一印象は視覚からの情報によって大きく左右されます。就業先になるかもしれない企業との初対面の場(=顔合わせ)では、身だしなみが大変重要です。業種や企業に関係なく、清潔感は大切にしましょう。

具体的には、服装の指定があれば規定通りの格好で、もし服装に指定がない場合でも基本はスーツかオフィスカジュアルがおすすめです。髪型については、男性は短髪、長髪の女性はまとめ髪の方が清潔感があり、色は黒に近いほうが好印象を与えられるでしょう。また腕時計や靴・鞄などの小物系に関しては、ハイブランドや華美なものは避け、黒やこげ茶など落ち着いたデザインのものを選ぶのがベターです。

派遣会社の乗り換えも要検討!派遣の顔合わせの注意点

派遣 顔合わせ
派遣の顔合わせはルールに則って行われ、禁止事項もいくつかあります。いま登録ししている派遣会社が万が一、平然と禁止行為を行っているのであれば、早急に別の派遣会社に登録することをおすすめします。違法行為を行うような派遣会社はコンプライアンスが崩壊しており、特定行為以外でも何らかの違法行為が懸念されるためです。特に気を付けたい違法行為について、以下で2つご紹介します。

派遣先企業に特定行為をされる

「特定行為」とは、面接や質問などで派遣社員を特定する行為です。具体的には「事前面接を行う」「履歴書の提出を求める」「年齢や性別を限定する」などの行為が該当します。また派遣予定のポストが1名の場合、2名以上の派遣労働者を連れて行くことは、派遣先企業による選考行為(特定行為)とみなされるため禁止されています。

ただし例外として、紹介予定派遣では派遣先企業が選考することは禁止されていません。さらに一般派遣の場合でも、派遣先企業ではなく、派遣会社の判断で派遣しないことを決めるのは違法行為には当たりません。

プライベートな質問をされる

プライベートな質問や個人情報を特定するような内容も、顔合わせで質問してはいけません。本籍・住所・氏名・年齢・既婚未婚の別・結婚・出産の予定・出身学校名・家族構成・前職の会社名・退職理由・家族の学歴・職業・住居とその環境・宗教・信条・尊敬する人物・支持政党・加入団体・国籍など、これらは全てNG項目になります。質問を不快と感じた場合、派遣スタッフ側から採用を断ることも可能です。

派遣の顔合わせを成功させるためのポイント

派遣 顔合わせ
顔合わせを成功させるには、どんなポイントに気をつければ良いのでしょうか?意識するべき点や、NG行為についても合わせてご紹介します。「顔合わせ後に不採用が続いてしまう…」という方は必見です!

派遣先の情報や業界知識を調べておく

派遣先に関する情報や、その業界の知識については事前にリサーチしておくことをおすすめします。企業や業界について全く分からない状態で業務説明を聞いてもイメージがわきづらく、また事前に調べておくことで「興味を持ってくれているな」と相手に好印象を持ってもらえるでしょう。逆に、公式ホームページに書いてあるような情報について質問してしまうと「本当にやる気があるのか?」と懸念に思われ、悪い印象を与えかねません。

派遣会社の担当者に希望をしっかり伝えておく

基本的に顔合わせには、派遣会社の社員も同席します。派遣先に自分から直接確認しにくいことも、事前に派遣会社の担当者に伝えておけば、フォローしてもらうことが可能です。また顔合わせ後に、最終的に派遣をするかしないかの判断や、雇用契約の締結も派遣会社が行うため、自分の希望は正直に伝えておくことで、後のトラブルを防ぐこともできるでしょう。

派遣先に合わせたスキルや職歴をアピールする

顔合わせではプライベートな情報は開示せず、業務経験を中心に自己紹介を行います。そのためスキルや職歴のみで判断されることになるので、戦力だと思ってもらえるよう、できるだけ派遣先で活かせるスキルや職歴をアピールするようにしましょう。

表情・しぐさ・声のトーンなどで意欲を伝える

顔合わせを成功させるには、相手に意欲を伝えられるかどうかが重要です。表情やしぐさなど、視覚から得る情報は特に影響を与えるため意識しましょう。また話す内容以上に、声のトーンや話す速度でも伝わる情報があります。暗い表情でしずんだ声で話しても、どれだけ良いことを伝えても意欲が全く見えないということにもなり兼ねません。

自己紹介や回答は必要な情報をシンプルにまとめる

伝えるべき情報はシンプルにまとめて伝えることを意識します。顔合わせの限られた時間の中でお互い有意義な情報交換をするためには、相手が知りたいことを簡潔に伝え、自分の知りたいことも分かりやすく答えらることが重要です。聞かれてもいないエピソードをだらだら話してしまうと、マイナスな印象にもなり兼ねません。自己紹介は必ずあるので、スキルや業務能力の説明はできるようにしておきましょう。

合わせて読みたい記事

派遣を考えている方向けのコラム
派遣を考えている方向けのコラム
派遣社員の時給相場|全国・三大都市圏・働く期間・職種別の時給を紹介!
派遣を考えている方向けのコラム
派遣を考えている方向けのコラム
構成作家の仕事内容とは?放送作家との違いや求められるスキル・なる方法を解説!
派遣を考えている方向けのコラム
派遣を考えている方向けのコラム
育児をしながら働ける仕事は?パートアルバイトと派遣どちらがいい?